BOOSTのお礼は何を送るべき?そもそもお礼ってしなきゃダメ?

BOOSTのお礼
記事内に広告を含む場合があります。

当サイトでは、運営費のためにアフィリエイト広告を一部利用しております。
消費者庁が問題視している不当な表記は行わないように努めておりますが、万が一問題がありましたら
お問い合わせよりご連絡ください。

BOOTH通販にて、BOOSTしてもらえたときは「うれしい!」と同時に「お礼どうしよう?」と迷ってしまうこともありますよね。

初めてしてもらえたBOOSTなら尚更、テンションが上がって気合いを入れてお礼をしたくなります。

ですが、ここで気をつけたいポイントがいくつかあります。

あくまで、BOOSTは作者を応援したい気持ちに過ぎません。
これは受け取る側も送る側も、しっかり頭にいれておくべきだと思っています。

どちらの立場から見ても、負担がかからない・プレッシャーにならない…そんなお礼が理想。

実際に私が送っていたのは、「お礼文のついたメッセージカードのみ」です。

この記事では、私がしていたBOOSTへの対応を紹介。
また、BOOSTお礼として見かけたことがある物のメリット・デメリットも解説します。

筆者が実際にBOOTHを利用してきて、感じたことを書きとめています。
漫画、小説、グッズ、そしてジャンルによっても様々な考えがあるかと思いますが、あくまで一例として読んでいただけると幸いです。

目次

BOOSTのお礼に送れるもの

BOOSTは、作者さんへの応援の気持ち。

お礼に何かをプレゼントするのが当たり前のような風潮も感じますよね。
が、そんな決まりがあるわけじゃないので、あまりプレッシャーに感じなくて大丈夫です。

二次創作では、グレーゾーンな部分もありますから、何でもやりすぎは良くないです。

また、お礼の価値を上げすぎると、相対的に他の創作者さんの価値を下げる行為に繋がることも。

嬉しい気持ちはわかりますが、お礼のやりすぎで他サークルから指摘を受けたという話も聞きます…。

以上のことを踏まえて、「お礼として送っているのを見たことがある」「実際に自分が送ったことがある」ものを紹介します。

メッセージカード


[印刷屋さんドットコム] メッセージカード 【名刺サイズ】 300枚入 (3柄×100枚) (アンティーク)

オススメ度 

私が実際にお礼として送っていたものであり、一番無難なものかと思います。

他のサークルさんもメッセージカードを送られている方が多いです。

私の場合は、よくある名刺ほどのメッセージカード。
そこに「BOOSTありがとうございます」と一言入れ、小さくデフォルメキャラを描いていました。

稀に高額なBOOSTをしてくださる方もいて、流石にメッセージカードだけじゃ申し訳なくない?と思うこともありましたが、ここで読者の方に優劣をつけるべきではないと思いました。

それでもお礼し足りないと感じる方は、ハガキサイズくらいのちょっと大きめのカードにするといいかも。

カードなら本やグッズと一緒に入れられるので、梱包も楽です!

\カードなどを作る際にコレがあると便利/

色紙


エヒメ紙工 サイン用色紙 242×272mm 10枚入 ESS-10P

オススメ度 

色紙など手描きイラストがメインとなるものを送っている方もよく見かけます。

ですが、個人的には色紙は価値が重いので時と場合による…と感じます。

もらった側はとても嬉しいと思いますが、直筆は描いた本人が思っている以上に価値のあるもの。

小さなサークルだとしても、いつか色紙を描いてる余裕が無くなることもあるかもしれません。
BOOSTしてくれる方が増えたり、新刊や活動するのに忙しくなったり…。

あの時はBOOSTしたら色紙くれたのに、今はくれないんだな」と思わせてしまったら申し訳ないですよね。

既にそこそこのファンがいる方なら尚更、色紙という価値のあるものは控えた方がいいと思います。

逆に自分がもらえなかったときのことを考えると、色紙は結構重いです…。

どんな場合なら色紙OK?

イベント会場で積極的にスケブを受け付けている方であれば、会場に来られなかった方へ色紙を送るのは良いと思います。
もしくは、ガッツリとは描き込まずミニサイズやモノクロに抑えたものなども無難。
BOOSTしてくれた方だけ過度に贔屓するような形にならなければ、色紙も良いお礼になるかと思います。

コピ本やグッズなどの別作品


マックス MAX ホチキス ホッチキス タテヨコ ホッチくる 15枚とじ ピンク HD-10V/P

オススメ度 

こちらは色紙以上に重そうに感じるので…

  • コピ本をそのまま送る
  • お礼にグッズを送る

など、限定的な作品をそのまま送ってしまうのは避けた方がいいです。

毎回同じレベルの作品を作れるか不安定なのもNG。
応援するたびにお礼が豪華だったり雑になっていたりと、そんなガチャ要素は必要ないですよね…。

さらに会場で購入したから通販でBOOSTできない」という人がいたら大問題

元々が通販限定の作品であればOKかな

応援してくれたからにはガッツリお礼したい!という方は、FANBOXなどを活用する方がいいかも。

webで作品を限定公開する


エーワン ラベルシール ラベル 用紙 QRコード用 作業しやすい加工 角丸 40面 20シート 31553

オススメ度 

稀にお礼としてURLやパスワードなどを送り、こういった形でお礼をしているのを見かけます。

が、こちらもあまりオススメできません…。

理由は一つ前と同じ。「別作品」という扱いになるからです。

簡単な1枚絵やショートショートの小説など、軽めの作品ならいけるかもしれません。
それでも、「後日全体公開するか」「ずっと限定公開か」などの対応が難しそう…。

自宅で作れる程度のグッズ


キヤノン Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS3530 ホワイト Wi-Fi対応 テレワーク向け 2022年モデル

オススメ度 

自宅印刷のポストカードやステッカーなど。
手書きの一点ものではなく、簡単に描ける程度のものがお互いに気を遣いすぎなくていいですね。

自分のアイデアが試されるので、作るのも楽しいですよ!

私は会場で差し入れと一緒に小さな絵を配っていたので、その絵を再利用したりしてましたね~。

結局どれがいいの?

いくつか紹介させていただきましたが…
「メッセージカード」を送れば問題ない というのが私の結論です!

一口にメッセージカードと言っても、作り方は様々。

100均などでサッと買って一言書く。
デジタルで絵を描いてから印刷する。
ちょっと変わった雰囲気の紙を使ってみる…等々。

とは言え、二次創作だからお金をもらいすぎるのはちょっと…とお礼を用意する人もいるかもしれません。

どうしても何か用意したいなら…

  • 金額の大小でクオリティの差はつけない
  • SNSで「おまけを付けました!」など大きな声では言わない
  • 自分で続けられる範囲のお礼にする

などを気をつけるといいと思います。

お礼の詳細を公開しすぎると「BOOSTクレクレ」っぽく見えてしまう可能性もあります。

この辺りの加減はかなり難しいです。
波風を立てたくない方は、こっそりかつシンプルなお礼にしておくのがベスト。

BOOSTの“お礼の品”の考え方

最後に、お礼の品についての「考え方」のお話。

BOOSTする際は、「金額を上乗せして応援↑」という表示が出ます。

まさにこの通り!!!
あくまで応援する気持ちであって、対価を求めるものでもないと思うんですよね…。

引用元:BOOTHヘルプセンター「BOOST↑(ブースト)機能とは何ですか?」

サークルさんは、金額の大小に関係なく、シンプルに「応援してくれた人」と考えると気楽になります。
送る側も無理はしなくて大丈夫。その気持ちが一番嬉しいので!

BOOSTのお礼に悩むサークルさんへ

私もはじめてBOOSTしていただいたときは、本当に嬉しくて、色紙をガッツリ描きそうな勢いでした。

実は最初はポストカードを付けていました。

が、嬉しいことにBOOTH通販を利用してくれる方も増え、それを描いてる余裕もなくなり、簡単なメッセージカードになった…という経緯があります。

高いクオリティのお礼を渡してしまうと、それを続けるのが難しくなったときに申し訳ない気持ちになります…。
今後のことも考えて、続けられそうなお礼がいいですね。

もちろん「お礼はしない」という選択肢もアリです。

BOOSTにはお礼の品を送るべし!というルールはないので、無理のない範囲で感謝を伝えましょう。

BOOTH倉庫を利用してる場合はそもそもオマケ付けられないですしね

「やりすぎない」という感覚は、イベントでの差し入れと似てる気がします。
物理的にも精神的にも重くなりすぎないように、感謝だけはしっかり伝えておけば大丈夫です!

BOOSTしたい購入者さんへ

この記事はどちらかと言うとサークル視点なので、もしかしたら少し違和感を覚えるところがあるかもしれません。

慣れないサークルさんはお礼や対応で困惑してしまうかもしれませんが、多くの方はきっと喜んでくれます。

また、応援のために「BOOSTしなきゃいけない」と思う必要もありません。
応援の仕方は自由ですから、BOOSTせずメッセージを追加するだけでも良いのです。

ていうかBOOSTしてくれる人より、メッセージをくれる人の方が貴重でした!感想は何よりのモチベです!よろしくお願いします!

最後に、サークル側として一言いうならば「お礼目当てでのBOOSTは避けた方がいい」です。

お礼にかけられる時間は書き手によって違いますし、金銭も絡んでくるので結構難しいです。
あくまで、応援したい気持ちを表現するために使うのがベストだと思います。

自分がサークル活動していたときの体感ですが、BOOSTは大半が「数百円」でした。
ファンなら大きな金額を出さないといけない!ということはないので安心してくださいね。

意外と複雑なBOOSTのお礼問題

今では「投げ銭システム」が各所で流行り、BOOSTするのに抵抗や違和感がないかもしれません。

ですが、BOOST機能自体は2014年というかなり早い時期に実装されていました。
当然のようにBOOSTできる人もいれば、送るのも送られるのも慣れない人もいます。

BOOTH通販を使用している方には、アマチュア、プロ、二次創作、一次創作など、本当に様々な立場です。

喜ぶ人もいれば、プレッシャーに感じる人もいます。

自分が応援してる人は、どんな応援方法が喜んでくれるだろうか…?
応援してもらった人には、どんなお礼をするのが適切だろうか…?

受け取り方は、人それぞれ。

少し堅苦しいお話になってしまいましたが、同人サークルを営んでいた身としては、BOOSTのお礼問題はかなり複雑と感じることがあったため、今回記事としてまとめてみました。

BOOSTについて悩んでいる方の参考になれば幸いです。

  • URLをコピーしました!
目次